センバツ甲子園チケット、当日券を手に入れる情報と基礎知識!

雑記

センバツ甲子園チケットを前売、予約で購入方法

インターネット前売り販売が中心でチケットは全席指定となり3月6日午前10時から、チケットぴあ、ローソンチケット、甲チケの各販売サイトから販売される。

次に3月8日午前10時からコンビニエンスストアのセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、で販売される。

オススメは甲チケ(阪神甲子園球場チケット直販サイト)24時間いつでも試合当日、試合開始前まで購入可能です。

また、他のプレイガイドは売り切れていても甲チケでは残席がある場合?があるようです。

プレイガイドサイトでは販売期間中であってもシステムメンテナンス中は購入でない事があるので注意が必要です。

最新のチケット情報は日本高校学校野球連盟の公式サイト、各プレイガイド、阪神甲子園球場の公式サイトで確認できます。

料金につい

  • 中央指定席 一般・こども3900円1塁指定席 一般3400円、こども1200円
    3塁指定席 一般3400円、こども1200円
    アルプス指定席 一般・こども1200円
    外野指定席 一般700円、こども100円

センバツ当日券は誰でも購入できますが!注意点があります。

当日券は残席がある場合のみですが開門時間から9号門横入場券売場(窓口①)で発売され観戦予定日に限り有効で「日付指定券」になります。

ただし土日祝日や地元の学校が出場する特に人気のカードは入手困難な場合が多く内野席は前売券で満席になるので事前に前売券の購入をオススメします。

近年ではセンバツの人気が高く前売券が完売する試合が増えて開門前に当日券が完売したケースもあります。

センバツの当日券は確実に購入できるとはかぎらないので大会公式サイトで最新情報の確認が必要です。

 日程と開門時間

  • 日程:2025年3月18日(火)〜30日(日)=決勝初日     
  • 初日     :07:00 予定
  • 1、2回戦  :08:00 予定
  • 準々決勝   :07:30 予定
  • 準決勝    :09:30 予定
  • 決勝戦    :11:00 予定

10時発売開始に購入!防寒具日焼止めは必須!

10時発売開始に争奪戦!

発売開始後は全然繋がらなず土日祝、内野席とほぼ完売になり平日席にしても購入困難となっていきます。
サーバーにアクセスが集中してすぐにパンク!状態となりイレギュラーなタイミングで争奪戦を勝ち取ることができればラッキーです。

観戦の必需品!

3月開催のセンバツですが防寒具、紫外線対策は必須です、甲子園での防寒具の販売はなく事前に準備しておきましょう。

観戦には3つ防寒対策!
冬のスポーツ観戦では体温を奪われるので次の三つの箇所を重点的に重ね着などで防寒しましょう、屋外で長時間、風にさらされる体温を奪われます。

  • 首元
  • 足首
  • 手元
タイトルとURLをコピーしました